(8)1920年代の各国経済の生産システム

Posted on | 2016年7月6日水曜日 | No Comments

◯科学的管理法(テイラー・システム)

❶労働過程を徹底的に要素分解
❷一部分だけを労働者に担当させる
❸作業に要する動作と時間の標準を設定してノルマを定め、能率向上をはかる
→鉄鋼業や機械工業など

◯フォード・システム
❶テイラーの科学的管理法に流れ作業方式を加える
❷T型車のような互換性部品を用いた規格品(部品の標準化)・見込み生産の大量生産方式を完成
❸大量生産によるコスト・ダウン
❹大量販売を促進するマーケティング技法も発達

Comments

Leave a Reply