(7)WWⅠ後の国際経済(ドイツ)

Posted on | 2016年7月13日水曜日 | No Comments

◯原材料が比較的乏しく、貿易依存度の高い工業国

→輸入:全然以上に増加(植民地喪失、領土の割譲により、重要な原料生産地や農業地帯を失ったため。
→輸出:高関税や後進国の工業化により伸び悩み

◯経常収支赤字、貿易収支赤字

◯資本輸入(経済復興にも必要)
→外国からの資本輸入に対する元利償還(対外債務償還)と過重な賠償支払いひよって対外債務が雪だるま式に増加するという構造的脆弱性。

Comments

Leave a Reply