(8)WWⅠ後のの各国経済の産業組織2つ

Posted on | 2016年7月6日水曜日 | No Comments

1920年代!

大量生産・大量消費体制
→企業の大規模化、独占化を促す
❶規模の経済
❷大量生産のための生産設備は初期投資の額が大きい(参入障壁が高い)
→企業合併が促進

◯アメリカ
19c末〜20c頭の第一次企業合同運動により、独占的大企業の誕生
→戦間期には、鉄鋼(USスティール)、石油、電力、自動車(フォード、GM)産業などで独占が再編・強化。
→その他GE、AT&Tなど。

◯ドイツ
独占の強化・再編(価格の下方硬直性は戦前よりも強まる)

Comments

Leave a Reply