ゼロ金利政策のねらいと実際の効果

Posted on | 2017年1月21日土曜日 | No Comments

◯ねらい

政策金利である無担保コールレートを限りなくゼロに近づけることによって長期金利の低下を促し、それによって企業の設備投資や個人消費など民間部門の資金需要を刺激し、長期の不況(デフレ経済)から脱却、景気回復を目指すこと!

◯効果
期待されたような景気回復に対する直接的な効果はなかったが、時間軸政策によって、金利が極めて低い水準に据え置かれたことによって、景気がさらに悪化することを防いでいた。

Comments

Leave a Reply