デュレーション

Posted on | 2016年2月4日木曜日 | No Comments

債券などの金利リスク(金利の変動に対してどの程度強くキャッシュフローが反応するか)を年限で表したもの。一般的に、遠い将来であればあるほど(nが大きくなればなるほど)、割引分(1+r)^nが大きくなるので、その分rの変動の影響も大きくなる。よって、デュレーションが大きければ大きおほど、金利リスクは大きいと考えられる。またその定義から、デュレーションは「キャッシュフローの重心」とも言える。

Comments

Leave a Reply