モラルハザード

Posted on | 2016年4月11日月曜日 | No Comments

契約後の情報の非対称性による問題。経済主体の行動に関する情報の非対称性。例として、外回りの営業マンが仕事をサボる(プリンシパル・エージェント問題)、自動車保険に入った人が「どうせ保険金貰えるから…」と思って運転が雑になる、など。あと、採用後の新卒者の活躍度合いとか。

Comments

Leave a Reply